<体験談> 自己都合で退職、失業保険受給への道~その5「2回目認定日で初受給」~

雇用保険

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは。元美容部員&元雑誌の美容ライターのきょうかです。

「雇用保険」シリーズ第5弾、「2回目認定日と失業手当初入金」の体験談です。

2か月間の給付制限があけて、初めて雇用保険が支払われます。口座への入金は1週間前後と言われましたが、2日後に入金されました!

この記事では120日分の失業手当受給終了までの体験談を書いていきますので、一般的なことは書きません。私が実際に検索した情報だけでは不十分だったことや知識不足で後悔したことなどを経験したからこそわかることをほぼリアルタイムでご紹介しています。

また、一般的に呼ばれる「失業保険」は「雇用保険」が正式名称ですが、本記事では分かりやすくするために「失業保険」と記載させていただきます。

投稿者の基本情報

まず投稿者の情報をおさらいします。

1.離職日:2023.7.31
2.資格決定日(雇用保険受給申請日):2023.9.8
※離職票が届くまで1か月かかりました
詳しくは<体験談>自己都合で退職、失業保険受給への道 ~その1「離職票待ちと申請初日」~をご参照ください
3.失業の認定日(週型と曜日):4型水曜日
4.離職理由:「40」正当な理由のない自己都合
5.給付日数(自己都合):120日
被保険者期間>10年以上20年未満
6.基本手当日額:
賃金日額の65%
  <離職時の年齢>45歳以上60歳未満

 

雇用保険支払い例(投稿者の場合)

日付 内容
9/8(金) 資格決定日:離職票を提出し求職登録をした日
9/14(木) 待機満了日:就労してはいけない7日間終了
※保険料の支払いもなし
9/15(金) 14:00~初回講習会(約20分)・14:30~雇用保険説明会(約30分)
10/4(水) 1回目認定日(9:30~10:00)

※この日までに2回以上の求職活動が必要ですが
9/8(金)と9/15(金)もカウントされるためクリア

11/1(水) 計画相談日

※認定日ではないけれど職業相談を受けなければいけない日

11/29(水) 2回目認定日

※11/15~11/28の14日分の支給が確定する日
※9/15~11/14までは2か月の給付制限期間のため支払なし
※9/15~11/28までに2回以上の求職活動が必要
11/29(水)がカウントされるため最低1回でOK

12/20(水) 3回目認定日

年末繰上のため1週前倒し
※11/29~12/19の21日分の支給が確定する日
※11/29~12/19までに2回以上の求職活動が必要

 

2回目認定日の2日後に初受給

ようやく2か月の給付制限期間が明けて初めての認定日となります。

今回失業認定されれば、基本手当の14日分を受け取れます!

●9月8日:雇用保険の失業給付受給申請(資格決定日)
7日間の待機期間
●9月15日から11月14日:自己都合退職のため2か月間の給付制限
11月15日から120日間支給

「2回目認定日」とは

そもそも失業の認定とは、指定された日時にハローワークへ行き、失業の状態にあったことを申告して認定を受けることです。認定されると失業保険を受給できます。

受給の条件は、11月28日(2回目認定日前日)までに2回以上の求職活動が必要となります。

私は、1回目の認定日(10月4日)と計画相談日(11月1日)にハローワークへ行ったので、条件クリア! 指定日以外にハローワークへ行きませんでした…

 

2日後に入金されました

私の場合、今回の認定で給付制限期間満了後の11月15日から11月28日までの14日分を受け取れることになります。

 

「口座への入金は1週間前後」と言われていましたが、なんと!2日後に入金されました!

管轄のハローワークや時期(混雑具合)により異なると思いますが、とても早くてびっくりしました!

 

 前日までにやること

今後、認定日の前日までにやることは毎回同じです。

1.日時の確認
2. 
2回以上の求職活動
3.  失業認定申告書の記入

2回以上の求職活動」は、前出のとおり1回目の認定日と計画相談日にハローワークへ行きました。指定日だけで条件をクリアしたので、指定日以外はハローワークへ行きませんでした…

自宅のPCでハローワークHPで求人検索をしましたが、条件に合う企業は見つかりませんでした。

 

失業認定申告書」に就労について記入します。申告しなかった場合は不正受給とされてしまうので、収入の有無にかかわらず就労先の会社名、仕事内容、就労時間の記入とともにカレンダーに印を付けます。

私は、退職した会社から広告制作の仕事を依頼され9日間働きました。まだ収入を得ていないため、収入を得た日付と収入額、何日分の収入かを追って報告します。

制限期間中は生活費を捻出するために働きました。幸い、辞めた会社からの依頼は在宅ワークができるので1週間で20時間未満になるように調整しました。

当日の持ち物

こちらも今後は毎回同じです。

  1. 受付票
  2. 雇用保険受給資格者証
  3. 記入済失業認定申告書
  4. マイナンバーカード※雇用保険受験資格者証に写真を添付しない場合
  5. 黒のボールペン※失業認定申告書の記入漏れや追加記入のため
  6. 印鑑※訂正印として使用します

 

当日の流れ

  1. 総合受付 
  2. 求職相談窓口
  3. 雇用保険窓口

混雑具合や担当者との求職相談の内容により異なりと思いますが、私の場合トータル約15分で終了しました。

総合受付受付票・雇用保険受給資格者証・失業認定申告書を見せて番号札をもらいます。

誰も待っていなかったので、座ると同時に呼ばれました!

相談窓口では、求職活動の報告内容を確認されます。

ハローワーク以外のネットの求人に応募したりしましたか?

私の場合、報告書の求人応募欄が未記入だったのでこのような質問をされたのだと思います。

 

その場で担当職員さんに希望職種を伝え検索してもらい、気になる1社の求人票を出力してもらいました。応募を促されることはなく、他に探してくれる様子もありませんでした。。。


求人票を見ながら検索方法をアドバイスしてもらいましたが、私の管轄のハローワークでは事務系の求人が極端に少ないとも言われました。毎回聞いています。。。

この職種なら、ハローワーク以外で探したほうがいいかもしれませんね

とも言われました。。。

 

あとは未記入部分を教えてもらいながら記入後、次の窓口へ案内されます。相談窓口の担当者は同年代の女性であまり親切ではなかったです。私から積極的に相談しなかったからかもしれませんが…。

 

最後の失業認定窓口でも番号札を取ると同時にすぐ呼ばれました。

ここでマイナンバーカードを提示するのですが、私は写真を添付してあるのでマイナンバーカードの提示は不要です。次回以降機会があれば他の人がどのようにやっているのか確認してみます。

再度数分待った後

今回の支給額は00,000円で、1週間前後で口座に振り込まれます
次回の認定日は12月20日です

と伝えられ終了! ちなみに私は14日分で約8万円支給されます。

待たされることもなく流れるように進んだので トータル約15分 で終了しました。

 

次の認定日までにやること

こちらも今後は毎回同じです。

1.日時の確認
2. 
2回以上の求職活動
3.  失業認定申告書の記入

 

3回目認定日

私の場合、年末のため1週間繰上となります。

12月20日(水) 13:00~13:30

11月29日から12月19日まで21日分・約12万円受給予定です。

 

2回以上の求職活動

2回目認定日(本日)が求職活動にカウントされるため、ハローワークへ行くのは最低1回でOKです!

求職活動として認められるのは窓口で求職相談するだけではありません。

  • 求人応募(履歴書送付・面接など)
  • ハローワーク内の活動(相談・求職・講習・セミナー)
  • 職業紹介業者(動産・紹介・説明会)
  • 国家資格、民間資格、検定を受験
  • 公共職業訓練に応募する

上記すべてが求職活動となることを、今さらながら再確認しました。。。

 

失業認定申告書の記入

今回(2回目認定日)は、前日にまとめて記入したのですが、在宅ワークだとあいまいになりがちなので、できるだけ働いたらその都度カレンダーに印だけでも付けておこうと思います。

今回記入漏れがあった所もきちんと記入します!

 

【失業保険受給への道-その5-】まとめ

失業保険を受給するためにハローワークへ行くのは今回で4回目。認定日としてはまだ2回目なので、流れ各窓口でのやり取り申告書の記入完全に把握できているとはいえませんw

ただ、3回目認定以降は今回の2回目認定日と同じ流れややり取りが続くと思いますので、徐々に慣れて不安はなくなるはずです。

緊張せず余裕がもてれば、じっくり職業相談できるかもしれませんw

11月14日まで給付制限期間でしたので、10-11月は生活費を捻出するためにアルバイトをしました。今回初めて失業手当が入金されましたが14日分の約8万円です。次回の3回目認定日後21日分の約12万円が支給されるまでは生活費を稼ぐためにアルバイトを続けようと考えています。

「アルバイトの収入分が就業手当として補填される」との情報を見かけましたが、給付制限中と明けでは異なるかもしれませんので、正しい情報をお伝えしたいのでわかり次第ご報告します!

 

また、求職活動について、ハローワークの窓口へ行っても自分の代わりに検索してもらうだけですし、私の管轄のハローワークの求人情報で仕事を探すのは難しいと言われ続けているので、別の活動をしようと考えています。

候補はオンラインセミナーの受講です。

応募書類対策セミナー
★ Zoom でオンライ開催! ★
履歴書・職務経歴書の書き方、送付方法、志望動機の作り方などの講習
ちょうど私の管轄のハローワークで12月に応募書類のオンラインセミナーが実施されるので、参加したいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございます。次回の失業保険受給体験談は、12月20日(水)以降に投稿予定です。
引き続き、宜しくお願いいたします。
きょうか

美容好きの元美容部員&元美容ライターです
50歳で化粧品検定に合格しブログを始めました
コスメレビューを中心に40代以降に役立つ美容情報や、50歳で会社を辞めて経験した体験談を紹介していきます

きょうかをフォローする
雇用保険
タイトルとURLをコピーしました