コスメデコルテAQ vs アルビオン エクシア 先行乳液比較!どっちを選ぶ?

アラフィフ美容

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは。元美容部員&元雑誌の美容ライターのきょうかです。

スキンケアの土台を作る「先行乳液」は、特に乾燥が気になる世代にとって欠かせないアイテムです。中でも、コスメデコルテ AQアルビオン エクシア は、エイジングケアを意識した高機能な先行乳液として人気があります。

「どちらが自分の肌に合うのか?」「使用感や仕上がりに違いはあるのか?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、コスメデコルテ AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンスⅡアルビオン エクシア ラディアンスリニュー エクストラリッチミルク を実際に使用し、それぞれの違いや特徴を詳しく比較してみました。

以前、アルビオンとコスメデコルテ 導入美容液比較 という記事で両ブランドの導入美容液を比較しましたが、今回は導入美容液より先に使う「先行乳液」の2大ブランド に焦点を当て、アラフィフ世代にとってどちらがより適しているのかを検証していきます!

アラフィフ世代こそ取り入れたい!先行乳液のススメ

洗顔後の最初のステップとして、乾燥肌には欠かせないが導入美容液の前に使用する先行乳液です。 最近は導入美容液(ブースター)を発売するメーカーが増え、スキンケアにプラスしている人も多いかと思います。

アルビオンとコスメデコルテの先行乳液はそのブースター美容液の浸透さえ高めてくれる洗顔後いちばん最初に使用するアイテムです。コスメデコルテとアルビオンは、どちらも「乳液先行型スキンケア」を掲げているブランドですが、その哲学には違いがあります

コスメデコルテは、肌の細胞レベルでのアプローチを重視し、角層をふっくらさせることで「輝くツヤ肌」へ先導するスキンケアを展開します。

一方、アルビオンは「先に乳液で肌をほぐし、化粧水の潤いを整える」という考え方を大切にしており、しっとり柔らかく、キメの整った肌作りに特化しています。

アラフィフ世代の乾燥対策として、ブースターの役割をする導入美容液の前に、洗顔直後に先行型の乳液を使用し、化粧水や悩みに特化した美容液の浸透を良くしてさらなる効果アップを狙います!

実際に私も大好きなアルビオンの「エクシア シークレットフォーミュラ エキゾチック オイル」の前にアルビオンまたはコスメデコルテの乳液を使用しました。使用するのとしないのでは、やはり肌の柔らかさに違いがあります高価なエクシアのオイルの効果を最大限に引き出すためにも、先行乳液は欠かせないアイテムです。

実際に試して比較!使用期間と試し方

実はどちらもまだ本商品を使ったことがないのですが、コスメデコルテAQは公式サイトのお試しセットマキア 2025年1月号付録「コスメデコルテ 多幸感みなぎるツヤ肌セット」で、2週間以上使い続けました。

また、アルビオン エクシアは、地元の化粧品専門店でハーバルクリームやフローラドリップのリニューアル版、KANEBO商品を購入した際に毎度というくらい私におすすめということで3.0gのパウチサンプルを各2袋✕4回もいただいたので1週間以上試しています。

コスメデコルテもアルビオンもどちらも信頼のおけるメーカーのため、大きな違いがないのはわかっているものの、やはりどちらでもいいという訳ではない...51歳皮膚が薄めの私の肌で実際に試してしっかり検証した結果をお伝えしたいと思います。

余談ですが、私は美容ライター時代に化粧水100本を書き分けたりした経験から、最低1週間使用すれば良し悪しがわかると自負しています。ただし、肌効果を実感したいならばやはり本商品を使用しなければなりませんが…。

サンプルではテクスチャーや香りだけしかわからないと思われがちですが、最近の化粧品技術の進化は目覚ましく、サンプルで試した段階でテクスチャーはもちろん肌変化を感じることができ、本商品を使い続けた際の肌変化の未来が見える気がしますので、テクスチャーや香りとともに肌効果についてもレビューを参考にしてください。

比較する2つの先行乳液について

ここでは、コスメデコルテ AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンスⅡ(200ml・11,000円)アルビオン エクシア ラディアンスリニュー エクストラリッチミルク(200g・13,200円)特徴を詳しく見ていきます。それぞれの使用感や成分、肌タイプに合った選び方をチェックしてみましょう。

コスメデコルテ AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンスⅡの特徴

引用:コスメデコルテ

① 使用感と保湿性

  • みずみずしく軽いテクスチャーながら、肌になじむとしっとりと潤いを感じる仕上がり。
  • 角層にしっかり浸透し、キメを整えながら充実したハリ感を感じる。
  • 後に使う化粧水のなじみが格段に良くなります。

②成分・技術(マイクロラディアンス処方など)

  • 「マイクロラディアンス処方」により、肌表面ではなく角層全体に潤いを巡らせ、ツヤのある透明感を引き出します。
  • 厳選された植物由来の美容成分を配合し、肌のバリア機能をサポートします。
  • AQシリーズならではの金香木、月下美人、マグノリア、サンダルウッドを中心とした清らかな気品あふれる香りが心地よく、スキンケアタイムを癒しの時間に。

③おすすめの肌タイプ

✅乾燥によるくすみが気になる方
みずみずしいツヤ肌を目指したい方
✅しっとり感は欲しいが、重すぎるテクスチャーは苦手な方

Amazonでのご購入は こちら

アルビオン エクシア ラディアンスリニュー エクストラリッチミルクの特徴

引用:アルビオン

① 使用感と保湿性

  • こっくりとした濃密なテクスチャーで、肌を包み込むような高保湿仕様。
  • 塗った後すぐに肌がしっとりと柔らかくなり、滑らかでハリのある仕上がりに。
  • コクがありながらも、肌なじみがよく、後に使う化粧水の浸透をサポートします。

②成分・技術(ラディアンスリニュー処方など)

  • 「ラディアンスリニュー処方」により、角層の水分保持力を高め、潤いを持続させる設計。
  • エクシア独自のエイジングケア成分が配合されており、ハリ・弾力をサポート
  • エレガントな香りで、使うたびに気分が上がるリッチな使用感。

③おすすめの肌タイプ

✅乾燥が特に気になる方、エイジングケアを強化したい方
こっくりとした濃密なテクスチャーが好きな方
✅肌のハリや弾力不足が気になる方

Amazonでのご購入は こちら
Amazonではラインをお得に試せるセット(14,800円)も販売中です

どっちを選ぶのが良い?

  • 軽いのにしっかりうるおう!ツヤ肌を目指すなら → コスメデコルテ AQ
  • 濃密な潤いでハリを考慮!しっとり感重視なら → アルビオン エクシア

どちらも優れた先行乳液ですが、自分の肌悩みに合​​わせて選ぶことで、より満足度の高いスキンケアができます。次の章では、実際の使用感や仕上がりについて詳しく比較していきます!

実際に使って比較!(テクスチャー・仕上がり・香り・浸透感など)

今回の検証ポイントは以下の3点です。

  • 伸びの良さやテクスチャーなどの使い心地
  • 肌がどのように変化するか(ふっくら感、ツヤ感など)
  • 香り

コスメデコルテ AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンスⅡの使用感

ツヤ出し先行乳液
ツヤ出しと謳っているだけに適度なしっとり感。でも定番の先行乳液の役割を十分に発揮して肌にグングン浸透して、肌がイキイキとするような潤いのツヤ感が出る。肌効果だけにとどまらず高級感のある気品ある香りにうっとりします!

  • 伸びの良さやべたつき具合:適度なしっとり感で肌への浸透力は抜群
  • 肌がどのように変化するか(ふっくら感、ツヤ感など):肌がイキイキとするような潤いのツヤ感が出る(ツヤ出しと謳っているだけあると肌で実感)
  • 香りやリラックス効果:高級感のある気品ある香りにうっとり。その後のスキンケアが楽しくなるほどの香りの良さ

お試しセット購入後、雑誌の付録でラインで試せるサン豪華なサンプルセットでも試しました! ↓

マキア 2025年1月号付録「コスメデコルテ 多幸感みなぎるツヤ肌セット」乳液以外のサンプル使用感

化粧水
内側から持ち上げられているかのようなふっくら感が現れ、開いた毛穴が小さくなっていました
これは最近いろいろ試した中でも、ハリ感アップという点で最上級の肌効果です!肌表面のすぐ下が潤ってふっくらしてきたのも感じました。
何となく引き上げられてフェイスラインもスッキリした感じ。
この肌効果を持続させたいと心から思うコンビ(乳液&化粧水)です!

クレンジング
私としては意外にも「クレンジングジェル」がかなり気に入りました
ジェルなのにさっぱりし過ぎることはなく、のばした感じもなめらかでクレンジングミルクのような感覚で使用できました。
後肌のさっぱり感はほとんどなく程よいしっとり感で、何より肌が滑らかになっているのを実感できました。真冬に試したにも関わらずこの潤い力は見逃せません!
今後の購入リストに仲間入りですw

クリーム
軽めのテクスチャーだと予想していましたが、適度なコクがあり、スキンケアの最後に使う今まで補給した美容成分に蓋をする役目にぴったりの使用感です。
私の夜のスキンケアの定番=ナイトパウダーとも相性も良く大満足の使用感&保湿効果です。

↓ 楽天市場では、ミニサイズが乳液単品または化粧水とのセットで販売中です!

アルビオン エクシア ラディアンスリニュー エクストラリッチミルクの特徴

  • 伸びの良さやべたつき具合:エイジングケアにぴったりなほどコクのあるテクスチャー。肌の調子がいいとすんなり浸透するけれど、肌が乾燥している時ほど肌なじみが悪いのがわかる。肌状態を見極めるバロメーターにもなる。
  • 肌がどのように変化するか(ふっくら感、ツヤ感など):しっかりと肌に浸透させると柔軟効果を存分に発揮してくれて、肌がふっくらなめらかになります。肌が柔らかくなったことで、もちろんその後に使う化粧水や美容液が肌にスーッとなじみます。
  • 香りやリラックス効果:爽やか寄りの香り。スキンケアの最初に使うにはぴったりなリラックス効果があります。

↓ 楽天市場では乳液現品とエクシアシリーズをラインで試せるセットが販売中です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ALBION 限定品 アルビオン エクシア ラディアンスリニュー セレクション R / ER
価格:14,795円~(税込、送料別) (2025/4/1時点)

楽天で購入

【まとめ】どちらを選ぶのが正しい?こんな人におすすめ!

コスメデコルテ AQ と アルビオン エクシア、どちらも優れた先行乳液ですが、それぞれの特性を踏まえると向いている肌質や好みが異なります。自分のスキンケアの目的や肌悩みに合わせて選ぶことをおすすめします。

コスメデコルテ AQ が向いている人

✅ しっとりしつつも、軽やかな使い心地が好きな人
みずみずしいツヤ感や透明感を重視する人
✅ 乾燥によるくすみが気になる
✅ 乳液のべたつきが苦手で、さっぱりとした仕上がりを求める人
✅ 化粧水や美容液のなじみをよくしてスキンケア全体の効果を高めたい

こんな方におすすめ!
「しっとりしながらも、みずみずしいツヤ肌を目指したい」方や、「重すぎないけれど確かな保湿力が欲しい」方にピッタリ! 特に乾燥が気になるけれど、コクのある乳液が苦手な人におすすめです。

アルビオン エクシア が向いている人

✅ 濃厚な保湿感でしっとりした仕上がりが好きな
エイジングケアをしっかりしたい
ハリや弾力の低下を感じている人
乾燥が特に気になり、夕方の肌のしぼみを防ぎたい人
コクのあるリッチな乳液で肌をしっかり包み込みたい人

こんな方におすすめ!
「とにかくしっかり保湿し、エイジングケアもしたい!」という方や、「肌が乾燥してこわばりやすい」「ふっくらとしたハリ感を出したい」方に最適。特に乾燥が気になる秋冬の時期にも満足できるアイテムです。ちなみに、

どちらを選ぶべき? まとめ

  • コスメデコルテ AQが向いている人

  • アルビオン エクシアが向いている人

どちらも高品質な先行乳液ですが、求める仕上がり肌悩みによって選ぶポイントが異なります。季節や肌の調子に合わせて使い分けるのもおすすめです!

私としては、正直どちらも甲乙つけがたい先行型乳液です。そして、どちらを選んでもしっかりと肌効果を実感できる点も共通です。11,000円と13,200円で価格の違いもほとんどないので余計に迷います。。。

私個人的には、好みのテクスチャーで選ぶのがベターかと思います。そのためこってり系の好きな私は、エクシア ラディアンスリニュー エクストラリッチミルク(200g・13,200円)に決めました!
汗をかき始めると余計に肌が乾燥してくるので、まだ肌寒い3月から本格的に使い始めることにします!そして、2025年4月にはエクシアホワイトの限定キットが発売されるので、美白ラインへ切り替えていこうと考えています。

Amazonでのご購入は こちら

先行乳液だけでなく、導入美容液の違いも知りたい方は こちら

おまけ

申し訳ありません。最後に告知をさせてください。

ココナラにて「40代・50代歓迎☆コスメ選びをサポートします」というサービスを出品しております。ブログを見た!と言っていただければ半額にいたしますので、ご興味のある方はぜひご利用ください。

40代・50代歓迎☆化粧品選びをサポートします 元美容部員・元美容ライターに何でもご相談ください | メイク・ネイル・各種ケアの相談 | ココナラ
美容アドバイザーの鈴木と申します◎20代:伊勢丹新宿店で化粧品販売員◎30代:『美的』でフリーの美容ライター◎2023年:化粧品検定2級取得◎美容に関するブログ...

どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました