地元民が 食べて 選んだ「ミナカ小田原」の “推し” スイーツ3選

その他

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは。元美容部員&元雑誌の美容ライターのきょうかです。

年末に「地元民が選ぶ おすすめの小田原かまぼこ」をご紹介しましたが、今回はGW後半に向けて「ミナカ小田原」をご紹介させていただきます。

 

地元民からみた「ミナカ小田原」とは

2020年12月にオープンした「ミナカ小田原」は完全に観光客向けの複合商業施設だと思い、地元民の私はしばらく足を踏み入れることはありませんでした。

遊びに来た友人に誘われてフードコートに行って以来、いい意味で小田原らしくないのでとても気に入っています。

本記事では、フードコートではなくお土産やイートインがメインの1・2Fでおすすめの店舗をご紹介します。

ちなみに、選んだ店舗・商品は私がほぼ全店で買ったり食べたりした中から、独断と偏見で選びました!

“推し”スイーツ3選

郷土の偉人、二宮金次郎にちなんだ3F「金次郎広場」からイートインもテイクアウトもできる2店舗1F・城下町市場からお土産におすすめの1店舗をご紹介します。

3F・金次郎広場は青空の下で食べられるイートスペースが設けてあるので観光客にも人気の場所です。

 

湘南カフェラボ

「湘南パンケーキ」が営むシュークリーム専門店「湘南カフェラボ」です。2023年11月にテイクアウトしたのが季節限定の「マロン」と「シャインマスカット」。とてもボリュームがあってクリームたっぷり。時期により異なる味があるので地元民も飽きないです。

2024年3月に「ソフトクリーム& シュー」は広場でいただきました。冷たいソフトの箸休め的な存在としてシューがいい存在感を出しています。

どれもややお高めのお値段設定なので地元民が手軽に買えないのが残念です。。。

一○八抹茶茶廊

一〇八抹茶茶廊」は抹茶ドリンク・スイーツのお店で小田原では今まで見かけたことがないほど上品な内装やしゃれた商品がたくさんあります。

抹茶マンゴーソフトクリーム(500円)は溶けやすいとのことでカップをすすめられました。たっぷりかかった抹茶パウダーは苦くなくきちんと甘くおいしいソフトクリームです。

その場で焼いている今川焼を買って帰りましたが、焼き立てを広場で食べるのもいいですよね。

おだまめ(1F・城下町市場)

豆菓子専門店の「おだまめ」は、昔ながらの豆菓子店とは違い、40種類もあるフレーバーから選べることに驚きました!

私が選んだのは定番のいか・えびと甘い系の和三盆・紫いも、そして変わり種のチーズカシューの5個。

いかやえびは全然しょっぱくないので、1袋を一気に食べてしまいました。和三盆や紫いもは上品な甘さが良かったです。お店おすすめ品でもあった「チーズカシュー」はめっちゃ美味しかったです。リピ決定‼

ご年配の方に好かれる豆菓子のイメージをくつがえす、おしゃれかつバラエティに富んだフレーバーはお土産にもおすすめです。

特選1品+おまけ

スイーツではありませんが、ミナカ小田原のオープン当初は売り切れが続いていたいなり寿司の「相模屋」と、小田原駅から徒歩7分の場所にあるガイドブック常連の「だるま」をご紹介させていただきます。

相模屋(1F・城下町市場)

スイーツではありませんが…「いなり寿司 相模屋」ははずせません!

先日テレビでも紹介されていましたが、イチ押しは「餅いなり(2個入り500円)」です。イートインなら1個から注文できます。

東京の丸ビル店ではテイクアウトは4個入り980円でしたので、2個500円というのは小田原価格でありがたいですねw。

レンジで30秒ほど温めてから食べると本当に美味しくて2個ペロリと食べてしまいます。

オープン当初はずーっと完売が続いていまして、餅いなりどころかいなり寿司や助六さえ買えませんでした。今は大丈夫ですw

天丼で有名な「だるま料理店」

ミナカ小田原ではありませんが、小田原で地元民も観光客もみんな知っている、一番の知名度と言っても過言ではないお店を紹介させてください。

天丼で有名な「だるま料理店」です。先日、別サイトでたまたま私が書いた記事がありますのでよろしければご覧ください。

まとめ

実は私は約半年、ハローワークへ行っていました。そのハローワークがあるのが「ミナカ小田原」の「タワー棟」なのです!

4週間に1度、強制的にミナカ小田原へ行っていましたので、ハローワークの帰りに2Fでスイーツを食べて、1Fで「餅いなり」を買って帰るのが日課でしたw

地元民の私が「ミナカ小田原」へ行くのはもっぱら平日です。土日や祝日、ましてや大型連休ともなると観光客で賑わっているのでひとりでぷらぷらするのは恥ずかしいからです。

小田原が目的で旅行されることはないかと思いますが、箱根や伊豆へ行かれるは駐車場も完備されているので、電車はもちろん車でお出かけの際もぜひ立ち寄ってみてください。無料の足湯もありますよ。

 

今月は美容の投稿を増やしていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。

 

きょうか

美容好きの元美容部員&元美容ライターです
50歳で化粧品検定に合格しブログを始めました
コスメレビューを中心に40代以降に役立つ美容情報や、50歳で会社を辞めて経験した体験談を紹介していきます

きょうかをフォローする
その他
タイトルとURLをコピーしました