50代・独身女性のフリーランス転身後、最初の1年の過ごし方

50歳の挑戦

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは。元美容部員&元雑誌の美容ライターのきょうかです。

50歳で会社を辞めて個人事業主として独立した独身女性のリアルストーリーを紹介します。

1年目は新たな挑戦と試行錯誤の連続であり、取り組んだことや向いていなかったこと、そして今も続けていることを振り返りつつ、初年度で実現した仕事や、想像もしていなかった案件が舞い込んできたエピソードも公開します。

仕事に困難が待ち受ける中で成長した姿や、自身のスキルを活かして手に入れた2年目の現状をお伝えする内容です。

独立1年目:挑戦と試行錯誤の記録

まずはこの1年間を振り返り、“自己投資”のために行ったこと、やってみたけど諦めたこと・止めたことを失敗から得た学びとともにご紹介します。

自己投資については、リベ大・両学長の動画「稼ぐ力を高めるための10カ条」を参考に項目をピックアップしています。

失業手当を受給しながら個人事業主としての可能性を模索

2か月間の有給消化期間に一緒に会社を辞めた同僚のデザイナーと協同事業をスタートさせました。しかし、お互いの立場や考え方の違いから温度差が生まれ、たった2か月でコンビを解消。。。お互いそれぞれの道で頑張ることにしました。

離職票が届いてすぐ失業保険の受給を申請し、120日間の受給がスタートしました。この間は収入の心配がないので、企業への再就職(転職)とフリーランスとして実現の可能性を見出すための行動を同時進行しました。

↓失業保険についての記事はこちら↓

シリーズ全10記事:https://tomiko-beautyadvice.com/category/employment-insurance/

 

挑戦した業務やプロジェクト

10年勤めた会社を辞めてフリーランスになった50歳の私が、この1年間で新しく始めた業務やプロジェクトをご紹介します。

  • WordPressを利用してブログ運営開始※2023年4月~
  • 辞めた会社から不動産広告制作依頼を受注(紙面構成・デザイン案・文章作成)
  • ココナラ」で4つのサービスを出品(購入だけではなく応募案件に応募)
  • ランサーズ」「クラウドワークス」「サグーワークス」に登録(タスク案件・プロジェクト案件に応募)※サグーワークスは2024年3月でサービス終了
  • せどり

会社に在籍中の2023年4月にこのブログを開設しました。会社を辞めるまではなかなか記事を投稿できず、完全に一人となった開設から約半年後の9月から真剣に取り組みました

クラウドソーシングを通じて、校正やライターの仕事を受注したく、まずはランサーズ・クラウドワークス・サグーワークスに登録しました。

“待ち”のクラウドソーシングだけではなく、“攻め”として「ココナラ 」にサービスを出品しました。ココナラでは、すぐにサービスを購入されることはなく、募集案件に応募して実績を積んでいきました。

失業手当受給終了2か月前、思うような収入を得られなかったため、再現性があると言われる“せどり”に挑戦することにしました。販路は王道のAmazonメルカリで、当時は時間もあったので、自分の足を使って“店舗せどり”からスタートしました。

 

フリーランスとなって使い始めたツール

Googleドキュメントやスプレッドシートなどがクラウドソーシング上では主流のツールです。

10年勤めた会社では、WordやExcelをメインツールとして使っていたため、個人事業主として必要な会計ソフトを含め新しいツールを導入しました。

・Googleドキュメント
・Googleスプレッドシート
・Chatwork
・会計ソフト:マネーフォワード

会社員時代にSlackTrelloを使っていましたが、やり取りをする企業がChatworkを使用されていたので、これを機に導入しました。

Chatworkは、初心者でも使いやすく重いデータのやり取りはもちろん、タスク管理でもできて便利に使い続けています。

会計ソフトは、リベ大・両学長がおすすめするマネーフォワード確定申告を導入し、こちらも便利に使っています。せどりを始めて会計ソフトの便利さをより実感しました!

 

リベ大「稼ぐ力を高めるための10カ条」を参考にして振り返る

在宅ワークを始めてちょうど1年後に、リベラルアーツ大学の【誰でも月5万円稼げる!】「稼ぐ力」を高めるための10カ条を解説という動画を見ました。

この中にある10個のセルフチェックでこの1年間を振り返ることができました。

そのセルフチェック項目をもとに、行ったこと・試したけどダメだったことを踏まえて向いていなかったことに挑戦したことでわかったことや学びをご紹介します。

動画だけではなくブログ版もあるので、ぜひセルフチェックを試してみてください。

 

この1年間で行った“自己投資”の内容とかかった費用

日本化粧品検定:17,140円 ※受験のための交通費は含みません

 内訳:1級&2・3級のテキスト問題集を購入、2級受験料
2023年5月に2級を受験し、合格しました‼
1級は勉強中で、いつ受験するかは未定です。

日商簿記3級オンライン講座:9,760円

 内訳:クレアールにて3級パック Web通信受講(1年間視聴・質問可)料金
割引価格で申し込みができました。
5か月かけて63単元すべてオンラインにて受講しました。
復習をしたもののまだ理解不足の部分がありましたが、自分の確定申告には大いに役立ちました。
模擬テストを繰り返し、近いうちに3級を受験してみようと思います。

FP3級:3,068円
 内訳:テキスト(電子書籍)と問題集を購入
テキストは税金や社会保険、年金など今の自分に必要な部分のみ先に学んだ状態です。暗記がメインなので独学でも合格できると聞き、問題集をやってみて自信がついたら受験しようと思っています。
ブログ運営:21,318円

 内訳:「ConoHa」にてサーバー3年契約※500円割引適用済
ブログを最低3年続けよう!と決めたので、思い切って3年契約にしました。
ConoHa ならWordPressの設定もスムーズだと知り決めました。

実際は、わからない言葉があったりして正直苦労しました。。。でも何とか開設できました!もう一度やれと言われたらできませんが…w

試したけどダメだったこと

この1年間、“自己投資”のためにいろいろ挑戦しました!前述のように身についたまたは役に立つことばかりではありません。

やってみたけど諦めたこと、実力が伴わなかったこともご紹介します!

  • コーディング講座
  • webライター
  • 記事検品(文章校正・ファクトチェック)

コーディング講座では、HTMLCSSの初心者編(無料)を終了後にひと通り復習もしましたが、私には向いていないと判断しました。オンライン講座ですので、費用は一切かかっていません。この先を学ぶと有料になるので、思い切って諦めることにしました。

webライターについては、得意な美容記事5,000文字程度グルメ記事500文字程度を受注しましたが、単価が低いことがひっかかるともに自分のリサーチ力不足を痛感しました。美容なら触ったことも使ったこともない商品、グルメなら食べたことも見たこともないメニューについて執筆することが私にはできないと思いました。

記事検品(文章校正・ファクトチェック)では、今までの経験から校正力には自信がありました。しかし、高度なリライトを求められると実力不足だったのかもしれません。こちらについては、上記2つとは違い、継続依頼が途絶えたことにより諦めざるを得なかったという状況です。。。

向いていなかったことへの失敗と学び

雑誌のライター広告会社での編集・校正経験を活かせると思っていたけれど、webライターも記事検品も本業にするには実力不足でした。

ただ、美容関係のwebライターを経験したおかげで、テーマや商品、レギュレーションが決まった内容を書くことは向いていないけれど、その代わりに自分のブログで“好きなことを好きなときに好きなように発信すればいい”と思えました。

これはブログ運営をする上で、とても大きな収穫となりました。

今では文章を書くのはブログのみとなったので、楽しく執筆できています!

コーディングはとにかく覚えられない

単純な暗記作業は50代にはキツイ。。。背景経緯理屈理論前提がはっきりわからないとまったく頭に入ってこないのです。

無料講座を復習を兼ねて2回受講した時点で、“向いていない・続かない”と判断し止めました。ただ、HTMLやCSSの基礎の基礎を学んだことはパソコンを使う仕事をしていく上で、貴重な知識を得られたと思っています。

正直、簿記も向いていないと感じています。

しかし、簿記FPそれぞれ3級レベルの知識は今後個人事業主として生きていく上で必要不可欠なので、今後も実践しながら知識を蓄えて受験できると思えたときに受験しようと考えています。

 

やってみたけどもうやらないと決めたこと

クラウドソーシングに登録半年後、単価が低すぎて時間の切り売りになってしまうと思う仕事はやらないことに決めました!

具体的には以下のような、1件5円10円、高くても30円の仕事をやって1,000円稼ぐのに私は3か月もかかりました!

  • クラウドソーシング(ランサーズ・クラウドワークス)でのアンケートなどのタスク案件
  • 海外ECサイトへの商品登録

どちらもたくさん募集が出ています!

使える時間をすべて費やせばもっと稼げるのかもしれません。でも、私は割に合わないと思ってしまったため、やらない仕事に決めました。

 

仕事の成果と成長

ハローワークでの求職活動もしていましたが、希望の勤務地や職種を見つけることはできませんでした。

その代わりに、在宅でできる仕事の中から、今までの経験や持っているスキルを活かせる仕事にチャレンジしてきました。

やっていくうちに、オンライン上でできる仕事の幅広さを知ると同時に、やってみたいこと・やりたいことに絞っても51歳になった現在も継続してお仕事をいただけるようになりました

初年度にチャレンジした仕事※現在も継続している仕事は除きます

向いていない・もうやらない決められたのは、やってみて初めてわかったことです。

私が受注または応募した案件の報酬額とともにご紹介します。

  • タスク案件(アンケートなど):1件5円~500円
  • ECサイトの出品データ入力:1件30円
  • webライター:美容・グルメなど…1記事200円~5,000円(1文字0.5円以上)
  • 記事検品(校正・校閲・ファクトチェック):1記事5,000円

すべてオンライン上で顔出しもせずにできる仕事です。その分、なかなか信頼を得ることができず継続には至らなかった案件もありました。

 

想像もしていなかった案件へのチャレンジ

フリーランスとして活動する前には想像もしていなかった案件たくさん出合いました。

ここでは半年以上、長いもので1年以上も継続して受注できている仕事をご紹介します。

  • 手書き:(130文字×500枚、230文字×250枚)5,000円
  • サポート業務:時給1,200円
  • 経理サポート業務(入力):1文字0.1~0.2円
  • せどり(小売業)

手書き案件は、コンペ形式にて手書きの文章を提出して当選しました。こちらが初めて受注できたお仕事で、今もほぼ毎月依頼されています。

サポート業務は、クラウドソーシングサイトにてスカウトのメッセージを送信する業務です。きっかけはスカウトメールでした。こちらは今では仕事の幅が広がり業務委託契約を結び運営業務に関わるお仕事をさせていただいています。

経理の入力サポート業務は、応募して当選した案件です。個人事業主として会計ソフトを利用していることや簿記3級を勉強中というアピールが採用の決め手になったと思っています。

せどりは、収入が途絶えそうになったときに始めた仕事です。リベ大・両学長の動画中田あっちゃんの動画書籍10冊ブログ10記事で1週間ほど真剣に学んだ後、自分の足を使って仕入れをする「店舗せどり」をスタートさせました。今は一種の副業のような位置付けで続けています。

 

成長した姿と成果の振り返り

前述した「想像もしていなかった案件」を獲得継続できているおかげで、今や業務委託契約は3社になりました!

開設5か月目にしてブログ運営を本格化&強化したことも、収入という成果につながっています。

ブログ運営の強化とは…
 ・サイトを育てる意味を込めて、100記事投稿を目標にし、継続的に投稿し続けることにしました
 ・クローズド案件を扱うアフィリエイト会社より勧誘され、収入ゼロを脱出
 ・SEO対策を行いキーワード選定を強化したことでPV数も日に日に伸びて、Amazonや楽天でもアフィリエイト収入を得られるようになりました

 

そして、失業手当受給終了2か月前に、再現性があると言われている「せどり」にチャレンジしました。お買い物好きの私には、仕入れ=買うことが楽しいです!Amazonメルカリを利用して少額ではありますが、毎月収入があります。

向いていないことや諦めたことはありますが、失敗”と思っていないかもしれません。

今は不安定ではありますが、会社員時代より多くの収入を得ることができています!

これは、「50代の私にもできること」探し続けて見つけた結果だと思います。新しいことを始めるだけがフリーランスとして生きる道ではないということですね。

同時に自分のスキルを過信しないことも大切ですね。

 

続けている取り組みと成功体験

10年勤めた会社を辞めて今月で1年になります。この1年間にやってきたことを振り返ると、柱となる仕事が独立当初に思っていた内容とは全く異なっています。

1年間で経験したことが今どのような形で結果となり、収入につながっているのか体験談を交えてご紹介します。

 

現在も続けている活動やプロジェクト

2024年7月現在の仕事状況です。

  • メッセージカードの手書き案件
  • サポート業務(業務委託契約締結済)
  • 経理用伝票入力
  • ブログ運営
  • せどり
  • ココナラ

メッセージカードの手書き案件は、フリーランスなり一番最初に獲得した仕事です。1回目の納品後に継続のお話をいただき、約1年経つ現在も継続中で受注は計8回になりました。今後も依頼される限り引き受けたいと思う、大切なクライアントです。

サポート業務は、ご依頼から数か月後に業務委託契約を結びました。最初は採用業務からスタートしましたが、その後業務の幅が広がり今でも毎日作業をしています。時給換算なので、依頼される仕事が増えれば増えるだけ収入もアップします!

ブログ運営は、SEO対策をはじめアフィリエイトについても学び、知識を増やし分析をしながら投稿を継続しています。開設1年後にようやく“ゼロ更新”がストップ!PV数もアフィリエイト収入も増えています。

フリーランスになった直後に ココナラ化粧品選びをサポートする「美容アドバイス」を出品しました。その後、手書き不動産チラシ作成など今では4つのサービスを出品しています。購入されるのを待つ身なので、問い合わせ対応も含めいつ購入されてもいいように常にスタンバイしている状況です。

スキルを活かした成功体験の例

10年間勤めた不動産広告制作会社での経験大いに役立っています。その経験とスキルを活かして以下の案件を受注できるようになりました。

  1. 不動産広告の構成・ライティング・デザイン作成
  2. ココナラにて不動産広告や文字情報作成サービスを出品
  3. 不動産の物件入力作業

辞めた会社からフリーランスとして受注しているのが、不動産広告の構成・ライティング・デザインです。主にチラシやDMの構成案を文章の作成やレイアウトまで考えたものを納品しています。退職直後に業務委託契約を締結し、不定期ではありますが毎月依頼されています。クライアントや社内状況がわかるだけに、細かい情報がなくても進められ、修正で戻されることもなくとてもやりやすいですw

 ココナラ では不動産チラシの作成や不動産広告の文字情報作成サービスを出品しています。ブログ投稿のために使い始めたCanvaを利用してデザインと文章の両方を一人で作成します。ココナラに出品しているサービスの中では、「不動産チラシ作成」が最も多く購入されているサービスで、リピートにもつながっています

物件入力は個人経営者様と業務委託契約を締結し、新規サイト立ち上げのために1,000件以上物件入力作業をしました。現在は、複数人で入力した約2,500件内容をチェックする業務に移行し、半年以上のお付き合いが続いています。

 

ポジティブなスタンスを保つための工夫

コーディングを学んだけど挫折したことで、まったく新しいことを始めるよりも今までの経験やスキルを活かして自分ができることを探せば見つかることを知りました!

今までは社内の従業員がやっていた業務を外注する企業が増えていますし、オフィスを持たないもしくは縮小化する傾向もあり、外注案件も多岐にわたるのだと実感しています。

そのおかげで社会人経験の長い50代の私が重宝される職種もあるのです!

 

若さには勝てませんし、そもそも勝負をする気はありませんが、自分ができる100%の力を出して真面目に一生懸命やれば、年齢も経歴も関係なく仕事を依頼されることがあるのだと思います。

いつ何が起こるかわからないので、タイミングを逃さないことも大切です‼ 

 

時代背景や働き方の変化における、50代のフリーランスが前向きになれる記事を発見したので、ご参考までにリンクを貼り付けておきますね。ぜひ読んでみてください。

 

仕事へのインスピレーションと将来への展望

失業手当を受給しながら、フリーランスとしての土台作りをしてきました。

結果的にこの時期があったからこそ、多少の道筋を作れたので失業手当受給完了と同時に開業届を提出できたのだと思います。

まだまだ不安はありますが、ひとまず個人事業主としてのスタート切れて、毎日仕事がある生活を送れ、会社員時代と同等もしくはそれより多くの収入を得られるようになりました。

この1年を経て、今後について改めて考えます。

乗り越えた困難とそれから得たインスピレーション

第一の困難は、同僚と2人で始めた協同事業たったの2か月で解消となり、完全ひとりビジネスでやらなければならなくなったことです。

ライターである私とデザイナーが組むことで、広告制作を一手に引き受けられると思い始めた協同事業でした。

私一人になったことで一度は諦めましたが、illustratorを使えない私でもできることを考え、Canvaを使った不動産チラシ作成案件を出品したところ、大正解リピートにもつながり、ココナラでの出品サービスの柱となっています。

毎月辞めた会社から依頼される広告制作のおかげで、常に新しい不動産情報にもふれているためにココナラでも苦労することなく楽しく不動産チラシを作成しています!

 

今後の目標と展望

今いちばん大切にしていることは…

継続してご依頼いただいている仕事を大切にすること

いただいたご縁を大切に育てていくことです。

そして、他者に頼らず収入を安定させるためにも…

ブログ収入UP も目指していきたい

クローズド案件を扱う、レントラックスフェルマから勧誘されて会員になれたので、記事を投稿してサイトを育てていきつつ、アフィリエイト収入を増やせるように努力したいと思います。

 

美容についての発信は、リサーチ力とレギュレーションに沿った執筆を求められるwebライターではなく、自分の好きなことを好きなようにこのきょうかの詩というブログで発信していきたいと思います。

そして、このブログで信頼を得られたらココナラ で出品しているような“40代・50代に向けた美容やコスメに関するアドバイス”をさまざまな形で発信していきたいとも考えています。

 

今後に向けたスキルや知識の獲得計画

フリーランス1年目で取り組んだけれどまだ知識や勉強不足のもの、この1年間でやりたかったけどできなかったこともあります。

資格取得に向けて勉強が必要なものが3つあります。

  • 簿記3級
  • FP3級
  • 日本化粧品検定1級

上記はフリーランス2年目に受験する予定です。

50代年々、体力も記憶力も低下していきますので、意欲のあるうちに挑戦したいと思います!

 

個人事業主1年目の振り返りの【まとめ】

この記事では、50代独身の私が10年勤めた会社を辞めてフリーランスに転身した、最初の1年を振り返りました。

この記事を執筆するにあたり、自分自身の1年間を整理することで丁寧に振り返ることができました。

個人事業主としての最初の年は新たなスタートや挑戦、失敗からの学びがたくさんありました。

仕事の成果や成長についても、初年度での取り組み想像を超えたチャレンジ自己成長の過程を具体的に示しています。

現在継続中の活動や成功体験ポジティブな姿勢の維持方法なども紹介しており、将来への展望スキル向上の計画も明確に示しました。

そして、今、改めて想うのは…いただいたご縁を大切に育てていきたいということです。

改めて、私を理解して応援し、支えてくれた恋人・友人にも感謝です。

2023年には私が推し活をしていた元男闘呼組の再始動がありました。同世代の彼らの決断にも大いに励まされました。特に環境を大きく変えた成田昭次さんにはたくさん勇気をもらいました

挑戦と成長、そしてポジティブな姿勢を貫いた私の姿勢が、多くの50代にとって励みとなれば幸いです。

今後も温かく見守ってください。宜しくお願いいたします。

 

タイトルとURLをコピーしました